システム Authenticated Users の欠落 事務所で仕事をして、データを持ち帰って家で仕事をしたり、あるいは出張のために別のPCにデータをコピーして仕事をしたり、複数のPCでのデータ使用が当たり前になってきてますが、そういう運用をしている人はクラウドにデータをアップしてクラウドでデー... 2025.03.25 システム
設計施工 茶室の門扉 ずいぶん前のちょっと強烈な台風が福井を襲ったときに、弊社のお客様の「茶室の門扉」が風で煽られて倒れてしまい、しばらく門扉のない茶室を運用されてました。やっぱり門扉がないと趣がないということで、門扉の再建のご依頼をいただいたのですが、できるだ... 2025.03.24 設計施工
観光 股のぞき 前回のブログ「天橋立」の続きですw天橋立といえば「股のぞき」だと思いますが、これは「天橋立ビューランド」や「傘松公園」などの山腹にある見晴らしのよいところから、天橋立を股からのぞくことです。なので、天橋立の岸辺でのぞいてもなんにもなりません... 2025.03.23 観光
観光 天橋立 ちょっと前のブログで舞鶴の海上自衛隊の係留見学に行ってきたことをテーマにしました。舞鶴方面からもっと西への移動というのは、生まれてから行ったことがありませんw 一度行ってみたい!という欲求が先日の海上自衛隊係留見学依頼強くなって、今日!はじ... 2025.03.22 観光
観光 美浜町レイクセンター 以前から気になっていた「美浜町レイクセンター」に行ってきました。この施設は、三方五湖の「久々子(くぐし)湖」に面する観光遊覧船乗り場です。美浜町レイクセンターの公式ホームページにわかりやすいマップが公開されていますのでアップします。美浜町レ... 2025.03.21 観光
設計施工 確認申請で指摘事項対策 確認申請を提出して審査を受ける場合、記載ミスも含め何らかの指摘事項が審査機関から連絡されます。まぁ記載ミスや計算ミスはともかく、指摘の内容の大半は、審査機関の法的な解釈とこちらの認識や解釈が違っている場合に、あくまでも「お伺い」という形での... 2025.03.20 設計施工
システム WINDOWS11 24H2の罠 その3 24H2罠シリーズの3ですw これまでのシリーズはこんな感じですwさて、依然としてとあるマシンのアップデートができません。やってもやってもセカンドブートとで戻されてしまいます。しかも、そのマシンは、数カ月前にSSDを取り換えたばかりのマシン... 2025.03.19 システム
設計施工 2025年改正基準法での落とし穴 もうすぐ4月ですw いよいよ改正基準法による審査本番になります。すでに4月以降着工分については現状でも審査は改正法によるものでの審査でしょうけど、確認申請が通りにくいとか、時間がかかるとかの問題指摘はあちこちで話題として取り上げられますが、... 2025.03.18 設計施工
耐震改修 令和6年度耐震診断・改修実績報告 弊社は、「福井県木造住宅耐震改修事業者登録」を行っております。このブログを書いていて、今年は更新年だったことに気が付きましたw さて、福井県では、県民の皆様に対して、木造住宅の耐震改修工事を「どの施工業者に依頼すればよいかわからない」という... 2025.03.17 耐震改修
観光 ポケモン化石博物館 勝山の福井県立恐竜博物館では、3月8日から「ポケモン化石博物館」巡回展が開催されています。世界三大恐竜博物館でもある福井勝山の恐竜博物館が「ポケットモンスター」に登場する「ポケモン」の中で、カセキから復元されるポケモン(カセキポケモン)と、... 2025.03.16 観光