エントリー

2013年01月の記事は以下のとおりです。

地鎮祭

  • 2013/01/27 11:00

ファイル 63-1.jpg

2013年最初の地鎮祭が無事行われました。
前日からの雪が心配でしたが、地鎮祭の時は雪も止んで問題なく行うことができました。

いよいよ、新しい家作りの始まりで、御施主様ご夫婦も緊張のご様子でした(^^)

御施主様のご希望に応えられるよう誠心誠意の家作りをおこなって行きたいと思います。

SDN-SHEETの工場施工

ファイル 62-1.gif

鉄骨造の工場内のリフォームでSDN-SHEETを使った省エネ性能を向上させるリフォーム工事を行いました。
既存、鉄骨の内側にSDN-SHEETを貼り付けていくだけですが、この作業は意外と大変だったりします。
しかし、SDN-SHEETを貼っただけですが、すでに室温が上がっています。改めてこれがSDN-SHEETの遮熱性能だと言うことを体感する事ができます。

大きな建物でも必ず省エネ性能は発揮できます。
新築・改修などのタイミングでSDN-SHEETを使ってみませんか?

構造計算書

  • 2013/01/19 15:00

ファイル 61-1.jpgファイル 61-2.jpg

明日のご契約に備えて、各種設計図書を作成中です。

当社のドリームプロジェクトは業界でも先駆けて、全棟に構造計算書を添付しています。(あの姉◯事件より前からです)
一戸建ての場合、おおよそ250~350ページにも及ぶ詳細な計算を行った資料となっております。
この資料は御施主様にとって安心できる住まいと言うことを証明する資料ですから当社にとっても一番重要な資料となります。

昨今では構造計算書添付を謳っているハウスメーカーも増えてきましたが、これだけ詳細で正確な構造計算書を添付しているのは少数です。ほとんどは簡易的な計算書を構造計算書として添付しているに過ぎません。
当社は、うちを選んでいただいた御施主様への誠意と自信の証として欠かすことのできない資料です。

今回は全258ページの計算図書になりました。
ファイリングしてしっかりと保存が出来る形にして御施主様へお渡しします。


あなたのお家にも構造計算書は付いていますか?

低炭素建築物の認定制度講習

  • 2013/01/09 10:30

ファイル 60-1.jpgファイル 60-2.jpg

明けましておめでとうございます。
2013年も動きはじめて、例年以上の活発な兆しが見え始めました。
そして、住宅にはさらなる制度が動き始めます。
今日は、新しい制度として「低炭素建築物の認定講習」が福井で開催されます。
この制度は今後の家造りには欠かすことの出来な重要な制度です。
当社もシッカリ勉強して、今後の家造りに積極的に取り組みたいと考えています。

当然、SDN-SHEETの性能を最大限に使って、一歩先を行く性能を実現するのが目標です。

いきなり難しい話でのブログ開始となりましたが、今年もよろしくお願いします。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2013年01月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

Feed