エントリー

2013年07月の記事は以下のとおりです。

こんな所にもSDN-SHEET

  • 2013/07/12 10:00

ファイル 83-1.jpgファイル 83-2.jpgファイル 83-3.jpgファイル 83-4.jpg

弊社の協力業者の電気工事屋さんから相談を受けました。

「高気密高断熱の家の天井に雨漏れのようなシミができて、調べてみたら他の業者が取り付けたエアコン配管の結露水が垂れてシミができていた。 建設業者からなんとかしてほしいと言われたので、SDN-SHEETを配管に巻いて結露防止にならないか?」

と言う内容でした。

早速、現状の写真を送ってもらいました。

ん~これは配管断熱と言うには寂しい状態ですね(^^;
これじゃこの時期の屋根裏温度を考えれば結露発生も当然です。
空調関係の専門知識を持っていれば想像できたトラブルですね。

SDN-SHEETは空調ダクトに巻くことで結露だけではなく省エネ効果も発揮することが実証されています。
今回は冷媒配管ですが、効果も期待できると言うことで、SDN-SHEETを提供しました。

SDN-SHEETでしっかり冷媒配管に巻きつけて、アルミテープで固定していきます。この状態で結露の発生は無くなったそうです!

冷媒の温度変化も抑えられるので、エアコンの省エネ効果も期待できます。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2013年07月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

Feed