エントリー

社用車(ハイエース)の屋根遮断熱実験

  • 2020/08/05 15:00
  • カテゴリー:SDN-SHEET

ファイル 219-1.jpgファイル 219-2.jpgファイル 219-3.jpg

長い梅雨も明けて、一気に夏全開モード!!

連日30℃を軽く超えて35℃超えの日もあります。

そうなるとSDN-SHEETの本領発揮!!
遮断熱工法の建物なら熱線の侵入を防ぎ効率的な空調が可能です。
数年前からは一般建築から農業分野へも採用実績が拡大中です。

そして、今日はかねてより考えていた実験を行いました。

その実験とは、社用車(ハイエース)の屋根にSDN-SHEETを施工し
どの程度の温度差が得られるかというものです。

作業は簡単!
まずはハイエースの天井内張りを外します。
天井内張りは前後分割式のため、比較実験がしやすい構造です。

今回は外しやすい後部パネルにSDN-SHEETの新製品【SDN-SS】を
直張りしてみました。※SDN-SS:片面アルミ 3mm厚仕様
接着にはスプレー式ボンドを使用しました。

施工後の様子をサーモカメラで撮影してみました。

結果的には最大で2.7℃の温度差でした。

やはり、車の構造上SDN-SHEETと天井外板との間に通気層を
設けづらいため、一般建築と比べると遮熱効果は得にくいです。

また、車は窓ガラスの面積が圧倒的に大きいため、窓からの
日射(熱線)侵入を遮断することが重要かだと思います。

今回の作業時間は約1時間です。
SDN-SHEET SDN-SSは400円/㎡程度ですからかなりコスト的には
安価にできるカスタマイズかも(^^)

ページ移動

ユーティリティ

2023年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

Feed