新しい福井駅を散策しました♪

3月16日に北陸新幹線福井敦賀延伸により、福井駅もリニューアルオープンしました。16日はメディア報道にもありましたとおり凄まじい人出だったので、ちょっと日をおいて祝日の今日行ってみましたw といっても、今日の福井、天気は大荒れだったのですが、それでも人出は多く、地元民も多かったのか駐車場も満員w それでもなんとか車を停めて福井駅に行きました。

福井駅は昔から「駅ビル」といって商業施設としての賑わいがありました。その「駅ビル」が平成17年に高架化に伴い駅舎が改築されました。その際、「駅ビル」と言われていた商業施設は「プリズム福井」として整備された経緯があります。この「プリズム福井」が北陸新幹線福井敦賀延伸により一旦閉鎖され、「くるふ福井駅」として再度改修されました。今日は、その「くるふ福井」とJR福井駅を散策してきました。

「くるふ福井」には飲食店、お土産屋さんが、プリズム福井であったときよりも数多く入っており、待合いの時間を過ごすのにはすごく充実している施設となってます。

そして、そのまま福井駅内に接続するわけなんですが、新幹線ホームが整備されるのと同時に、これまでの駅の様子も様変わりしました。駅は東西面に開けているのですが、これまで、西口、東口といっていたものが、

西口は「福井城址口」、東口は「一乗谷口」という名称なんですが、せっかく恐竜大国なんですから、西口は「フクイラプトル口」で、東口は「トリケラトプス口」とか書いとけばいいのにwとすら思いました。

ホーム案内です。福井駅のホーム案内に「新幹線」という表示がつくことがすごく感慨深いものでした。

ただ、これまでのJR在来線のときは、開札口が一カ所しかなかったものが、新幹線のりばは、AとBの二箇所になっており、新幹線で福井に来る人の駅へのお迎えの場合、AかBかどっちなのかな?という迷いがあって、なんとなく、行き違いそうな感じですwww

東口のところには、「福井市観光交流センター」があるのですが、ここはちょっと小じゃれた待合室な感じに仕上がってます。センターは1階なんですが、その2階に上がりますと、カフェ併設の待合いコーナーがあります。また、階段状になった待合いスペースが展開されていて、なんかイイ感じですwww                                                            

また、センター内には外貨両替機も設置されており、インバウンドを意識した設備もあります。観光拠点としての福井駅は、駅そのもののもさることながら、周辺施設も併せて見ますとかなりの環境拠点として整備されたな!という印象です。福井にお越しのお越しの際には、ちょっと新しくなった福井駅をご堪能くださいませ。

~おまけ~
実は、地元民が愛してやまないのが、駅そばの「今庄そば」です。正直、個人的には、どこのそば屋さんよりおいしいんじゃないかなって思います。そして、このそばを食べるためだけに駅にきたり、迎えにくるときは必ず食べるなど、もうここじゃないとダメな感じですwww 福井にお越しの際はマストな食べ物ですw 



タイトルとURLをコピーしました