一乗谷文化祭

「一乗谷文化祭」に行ってきました!8月に「越前朝倉万灯夜」が開催されたのですが、今回は秋のイベントです。

連休期間に2日間の日程で開催されるんですが、唐門前の芝生広場を中心にイベント開催です。たぶん朝倉氏遺跡の駐車場から車があふれるくらいの状態になるかな?と思い、開催10時ちょい前に着くようにいきましたwww

駐車場はまだ余裕があったので大丈夫でしたが、まだ開店準備って感じでしたw

今日は、鯖江で「RENEW」のイベントもあって、工房関係が重なっているのかなという感じで、出店数はビックリするほどではなかったです。

北近江の戦国大名の「浅井家」の本拠地の「小谷城」のブースもありました。この逆パターンもあるのかなと思いましたw

イベントには飲食関係も出店されてましたが、県立美術館のカフェも出店してました。また、メインステージでは、ちょうどリハーサルしてましたw

朝倉館のほうでは、ガラス床の部分でのイベントや、お抹茶のコーナーも準備されてました。

ちょっと早く来すぎた感じですが、日差しもなく過ごしやすい秋の日のイベントになった感じです。来年はもう少し遅めに行こうと思いましたw

タイトルとURLをコピーしました