毎年開催されている「越前さかなまつり」に行ってきました。

「道の駅越前」で開催される海のイベントですが、子供向けの体験型イベント企画も多く、期間中はかなりの賑わいになります。また、海の幸の屋台などもたくさん出店されますので、朝来て、イベント参加してご飯食べてとほぼ1日いても飽きないお祭りです。



画像では混み具合がそれほどと感じられるかもしれませんが、実は到着が10時半頃だったのですが、すでに屋台であれこれ買い物をされた人たちが、休憩食事スペースで食べてる状態で、しかも、道の駅の施設内でもあちこちで食事してる感じで、表にいる人はこれから食べ物を買うって感じの人しかいないので少なく感じていますが、それでも結構な列の長さだったりしましたw
子供向けの体験イベントはスルーしましたが、目的は食べ物ですw


まぁ、おかずを買いに来たって感じでしたが、あまりにもいい匂いなので、その場でのおつまみという感じで買ったのが、「いかの天ぷら」と「甘えびの素揚げ」です。だいたい500円ほどで買えますw このほか、「かにめし」が800円だったので即購入しましたw
そして、一番びっくりしたのはこれです。


かなりの長さの列だったのでなんだろうとおもったら、「いか焼き」が1皿500円での販売ですw これ、注意したいのが1皿で、1匹じゃないんですw いかの大きさで1匹の皿もあるようですが、小ぶりのいかの場合、2匹ないし3匹はいってますw また、海鮮フライ盛り合わせが500円だったのですが、あのケンタッキーフライドチキンのバスケット一杯にえびやいか、あじなどのフライが盛り合わせになって500円という安さw
海鮮ものを堪能するには十分なお祭りイベントでしたw 来年も楽しみです♪