SDN-SHEET

輻射熱の怖さ

今日もすごく暑いです。気象庁のページには「過去の気象データ」を公開しているページがあるんですが、過去というのは前日までのデータなので近々の状況もわかるようになっています。地域などを設定すると表示してくれるんですが、福井県福井市の気象データが...
耐震改修

暑いとわかる壁の中

強烈な暑さに見舞われている日本です。なんと、沖縄のほうが涼しいという状況になってきました。避暑地沖縄ってなっちゃうのかなという心配さえあります。そんな暑い中、現在、概ね1週間に1軒くらいのペースで「耐震診断と補強プラン作成」の依頼が舞い込ん...
ラジ+(TAS)

ラジ+(TAS) 2025/07/23

7月23日は、ラジ+(TAS)にて第4水曜日にお送りしている弊社ラジオコーナー「福登建設の快適家づくり研究所」の放送でした。トレタスでは、7月18日から「リトルプラネット in 福井 2025」というイベントが開催されています。この日も、午...
キャンペーン

福井米購入応援「まんぷく券」

先日、仕事から家に帰ったら、ゆうパックの「不在票」が入ってました。通販とかですと、確実に「○○で送った」とか連絡があるので、通販とかじゃないのはすぐに分かったんですが、誰かが何かを送ってくれたなんていう知らせはなかったので、マジで「????...
観光

滋賀県立琵琶湖博物館

前回のブログでご紹介した「LAGO 大津」の帰り道に「滋賀県立琵琶湖博物館」に立ち寄りました。琵琶湖周辺の自然や文化などを集めた博物館なんですが、今から10年くらいまえに一度行ったっきりで久しぶりに立ち寄ったって感じです。駐車場も広く、人気...
観光

LAGO 大津

以前ブログでもご紹介した、たねやグループさんが、「ラ コリーナ近江八幡」に続き、2025年3月24日に新店舗としてオープンさせたのが「LAGO 大津(おおつ)」ですが、施設のコンセプトに興味があって、行ってきました。「LAGO 大津」は「水...
福井の家づくり

半分壊して増築する物件#13

前回の#12に続きます。工事も進んできて、今日はショールームで水廻り設備品の打合せを行いました。実は、お客様が現在大阪にてお住まいで工事完成後に福井にお戻りになるということで、本日、出張打合せとなりました♪ 大阪といえば、今、万博真っ最中で...
勉強会

建物の防音

建物の防音性能って、近隣トラブルにつながるような話しなんですが、実際、建物の設計をする際に意識するってことはあまりないのが現状かもしれません。耐震性や省エネ性能を満足することについては注視しても、「防音性能」というレベルでは、音楽教室を併設...
耐震改修

福井県木造住宅耐震改修事業者登録

「耐震改修工事をどこに依頼したらいいかわからない!」能登地震以来、福井県内における耐震診断のご要望はすごい数になっておりますが、実際、診断や補強プランなどの作成を行ったとしても、どこに施工を依頼していいかわからないというご相談をよく受けます...
観光

瓜割の滝

暑い日が続きますが、福井市では「クーリングシェルター」が開設されるなど、熱中症対策としての一時避難所が提供されています。これらは空調された施設で一時的に休憩をとるということを目的としていますが、自然の中にも「クーリングシェルター」はあります...