観光 大屋根リング 建築に携わる者として、大阪・関西万博は一見の価値があると思います。万博での建築的な話題としては、トイレ、休憩所などが取り上げられていました。万博で各国のパビリオンを見学することももちろん価値のあることなんですが、それらを「囲う」建築物はその... 2025.09.29 観光
イベント めがねフェス2025 前回ブログで取り上げた「越前さかなまつり」の帰りに、鯖江で行われていた「めがねフェス2025」にも立ち寄りました!めがねの産地、鯖江!で行われる、めがねにまつわるフェスなのですが、いろんな小物づくりのワークショップや、イベントを含めた、一大... 2025.09.22 イベント観光
観光 第15回越前さかなまつり 毎年開催されている「越前さかなまつり」に行ってきました。「道の駅越前」で開催される海のイベントですが、子供向けの体験型イベント企画も多く、期間中はかなりの賑わいになります。また、海の幸の屋台などもたくさん出店されますので、朝来て、イベント参... 2025.09.21 観光
TV番組 チラムネ、アニメ化決定! 「チラムネ」は、ライトノベル「千歳くんはラムネ瓶のなか」(著者、裕夢(ひろむ)さん、福井出身)の略称ですが、10月7日より待望のアニメ化が放送されます。このチラムネですが、物語の舞台が福井市なのです。さらに、高校生登場人物たちが通う高校「藤... 2025.09.15 TV番組観光
観光 千年未来工藝祭2025 2025年8月30日、31日、越前市アイシンスポーツアリーナにて「千年未来工藝祭2025」が開催されました。実は、去年も見に来たイベントです。この「千年未来工藝祭」は2018年から毎年開催されているイベントで、「モノづくりのまち」越前市を舞... 2025.08.31 観光
観光 PLANTの「水羊かん風サンド」コラボ商品 以前のブログでもご紹介した、PLANTのコラボ商品で「えがわの水羊かん」コラボ商品。そのブログでもご紹介しましたが、ほぼ同時期に「水羊かん風サンド」も発売されています。以前のブログでは残念ながら完売しており買うことはできませんでしたが、お盆... 2025.08.30 観光
観光 あさみゅーナイト&縁日と越前朝倉万灯夜2025 8月23日、24日の土日に、福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(以下、あさみゅー)では、「あさみゅーナイト&縁日」というナイターイベントが開催されました。また、一乗谷朝倉氏遺跡では、「越前朝倉万灯夜2025」が開催されました。博物館と遺跡の両方... 2025.08.25 観光
観光 龍翔博&これき共催展2025「動物大集合~フィギュア×はりこetc.~」 坂井氏龍翔博物館では、「龍翔博&これき共催展2025「動物大集合~フィギュア×はりこetc.~」」が開催中です。ちなみに「これき」とは「福井県こども歴史博物館」の愛称ですw7月19日から開催されていたのですが、なかなか行けずでしたが、今日行... 2025.08.24 観光
観光 森と川の遊歩道 ~池田町 フォーシーズンテラス~ 「涼」を求めて、池田町にある、「道のオアシス フォーシーズンテラス」に行ってきました。以前ブログでもテーマにしましたが、大自然満載の池田町にできた観光拠点となっている施設です。実は、以前のブログでも紹介した通り、この施設は川沿いに立地してい... 2025.08.23 観光
観光 休み時間と遊びの空間 「福井県教育総合研究所 教育博物館」で、特別展「休み時間と遊びの空間」」が開催されているので見に行ってきました。教育博物館では、福井県における教育の歴史紹介と、県立高校、市町村立の小学校、中学校の歴史紹介を展示しています。小学生のころを思い... 2025.08.16 観光