観光

観光

夏の影

実は福井では今、Mrs.GREEN APPLE さんの、2025年8月11日にリリースされた、「夏の影」という曲のMVが話題になってます。まずは、MVをご覧ください。私はコアなファンじゃないんですが、このMVと曲を聴いたときに、なんだか何十...
観光

PLANTの「えがわの水羊かん」コラボ商品

福井の冬場の名物ローカルフードというと「水羊かん」。水羊かんっていうと一般的には夏のお菓子というイメージかと思いますが、福井では冬の名物お菓子として昔から親しまれています。この水羊かんの代表的なお店といいますと、「有限会社えがわ」さん。ロー...
観光

足羽川ダム本体建設工事展望台

せっかく大野まで行ったので、帰りはちょっと遠回りして池田町廻りのルートで帰ってきました。本当は「龍双ヶ滝(りゅうそうがたき)」を見たかったのですが、あの、細い山道に結構な車が入り込んですれ違いにも苦労する感じで、もちろん、駐車場は満杯でとて...
観光

古民家レストラン 大野市

マイブームの古民家カフェですが、やっぱし、おなかげ減ればご飯ものも食べたいっすよね?w なので、今回は「古民家レストラン」ってのを探してみましたw まぁちょうど「ふくいはぴコイン」のイベントで「大野・勝山わくわく周遊キャンペーン」もあってち...
観光

白山白川郷ホワイトロード

前回のブログで「白川郷」をご紹介しましたが、福井への帰り道は「白山白川郷ホワイトロード」を経由し、勝山方面に抜けるルートを選択しました。この「白山白川郷ホワイトロード」は、以前「白山スーパー林道」と言われていた道で、2015年に名称を変更し...
観光

白川郷

前回のブログでもご紹介しましたが、国道158号線の土砂崩れによる通行止めが復旧したこともあり、岐阜へのアクセスも復活しました。「白鳥」がルート上分岐点になりますが、それを北進すれば富山方面、南進すれば郡上八幡方面という感じです。ここで道路的...
観光

国道158号線で岐阜へ!祝・復旧!

以前のブログでもご紹介しましたが、国道158号線土砂崩れ(令和7年3月19日発災)による通行止めを復旧するための「仮設道」の完成し、7月18日から通行可能になりました。そこで、今日、早朝から158号線経由で岐阜に行ってきました!ほんと久しぶ...
観光

滋賀県立琵琶湖博物館

前回のブログでご紹介した「LAGO 大津」の帰り道に「滋賀県立琵琶湖博物館」に立ち寄りました。琵琶湖周辺の自然や文化などを集めた博物館なんですが、今から10年くらいまえに一度行ったっきりで久しぶりに立ち寄ったって感じです。駐車場も広く、人気...
観光

LAGO 大津

以前ブログでもご紹介した、たねやグループさんが、「ラ コリーナ近江八幡」に続き、2025年3月24日に新店舗としてオープンさせたのが「LAGO 大津(おおつ)」ですが、施設のコンセプトに興味があって、行ってきました。「LAGO 大津」は「水...
観光

瓜割の滝

暑い日が続きますが、福井市では「クーリングシェルター」が開設されるなど、熱中症対策としての一時避難所が提供されています。これらは空調された施設で一時的に休憩をとるということを目的としていますが、自然の中にも「クーリングシェルター」はあります...
福登建設をフォローする