システム WINDOWS11 24H2の罠 その13 24H2罠シリーズの13ですw 前回のはこんな感じですwまぁ、もうすぐそこに「25H2」っていうときに、今さら何言ってんだ?wwwって思う方もおられるかもですが、会社でネットワークを構築してたりするところで、諸々の問題に悩まされてると思いま... 2025.09.30 システム
システム クラッシュは突然に 日々の業務でPCが使われないときなどありません。メールの送受信はもちろん、設計CADの使用、経理的な処理、そしてなによりインターネット上の情報閲覧など、もはやどれ一つとってもなかったら話しになりません。デジタルデバイスとしては、PCのほかに... 2025.09.06 システム
システム メールの送信ができない! 本日14時ごろから、メールの送信(SMTP)ができなくなりました。受信(POP)は問題なかったので、メールを受け取ることはできたのですが、これを15時過ぎくらいから解決するために2時間ほど要しましたw結論から申し上げますと、「SSL証明書」... 2025.08.07 システム
システム SNSでリンクプレビューが表示されない謎 普通、SNSにリンク付で投稿更新をアップすると、そのリンクのプレビューが表示されるんですが、ここ最近の投稿ではそれが表示されないのです。SNSへの公開は、FACEBOOK、Threads、Xとしているのですが、Xではそんなことはないのですが... 2025.06.14 システム
システム 地図情報活用で便利に DX(デジタルトランスフォーメーション)って言葉が大流行りですけど、頭にDXをつければ便利なサービスだっていう誤解しちゃうくらい、もはやなんでもアリなイマドキですw 政府も「デジタル庁」なんてのを編成して、省庁横軸でデジタル化ってところに取... 2025.06.12 システム設計施工
システム 【告知】弊社Instagram及びThreadsアカウントの復旧のお知らせ 前回のブログで、弊社Instagramアカウントの不正アクセスにより、弊社内よりアクセス、投稿、編集等ができなくなっていた件ですが、昨夜、「弊社アカウントの奪還」により復旧いたしましたことをご報告いたします。なお、復旧により、本ブログエント... 2025.05.27 システム
システム 【告知】Instagramへの不正アクセス ※2025/05/26 21:28をもちまして、アカウントの奪還、復旧、セキュリティ再設定を終え、通常運用しております。以下の記事は記録として残しますが、現在は正式に運用しておりますことご報告いたします。弊社のInstagramへのアカウン... 2025.05.26 システム
システム WINDOWS11 24H2の罠 その12 24H2罠シリーズの12ですw 前回のはこんな感じですwさて、AD環境を捨てWORKGROUPにするとしても、24H2によるセキュリティ上の変更、強化は結構な影響があります。おそらくどなたも経験しているのは、NASで共有していたファイルにア... 2025.05.19 システム
システム WINDOWS11 24H2の罠 その11 24H2罠シリーズの11ですw 前回のはこんな感じですw前回の検証で、23H2で完璧にDCにログオンでき、かつ、AD配下のリソースへのアクセスができることを設定を逐次変更しながら確認し、うまくいったわけですが、その後、24H2において23H... 2025.05.18 システム
システム 突然訪れるストレージ破壊 もはや仕事でPCを使わないということがないイマドキ。仕事で作成した「データの保管」というのはたいへん重要な問題です。社員がたくさんいてPCもかなりの台数になった場合などは、データの管理はサーバーやクラウドなどでしっかりと管理されていると思い... 2025.05.10 システム