太陽光発電システム

SDG's

半分壊して増築する物件#14

前回の#13に続きます。工事も進んできました♪ 外回りは外壁遮熱も完了して仕上げ待ちの状況です。外気温が40度近くになっても直射日光による赤外線熱伝搬はありませんので、扇風機でもある程度しのげる感じです。でも、作業してる職人さんたちは汗だく...
太陽光発電システム

太陽光パネルの撤去処分

太陽光発電システムが住宅用として販売されたのは1994年で、おそらく住宅用としては、シャープが初めてだったと思います。サンビスタ(SUNVISTA)として発売された太陽光発電システムは、設置費用の補助金と、発電した電気の買い取り価格は、19...
太陽光発電システム

ハイブリッド太陽光発電システム稼働(二日目)

ハイブリッド太陽光発電システムの経過チェックです。お昼時点で、蓄電池はほぼ満充電になってました。少し暖かくなり空調もエコ運転になってきたため、発電量が消費量をかなり上回っています。高効率パネルなのでこの季節でも晴れればかなりの発電量を見込め...
太陽光発電システム

ハイブリッド太陽光発電システム稼働

弊社初のハイブリッド太陽光発電システムが、先週末から稼働しました。先週末はお天気がイマイチでしたが、今日は朝から快晴の青空が広がりました。早速、システムの運用設定を行い稼働チェックしてきました。お天気が良いので、完全に自給できる状態になって...
太陽光発電システム

PV EXPO 2016

今年も東京ビックサイトで開催されているPV-EXPOの視察に来ました。太陽光発電の電力買取金額は毎年下がってきていますが、それ以上にシステム価格も下がっています。全量買い取りシステムならマダマダ十分に投資としての価値が有るようです。この他に...
太陽光発電システム

太陽光発電システム(全量買取タイプ)

現在、鯖江市で新築中のT様邸に太陽光発電パネルが設置されました。1枚260Wのパネルを40枚設置で、総発電容量10400W=10.4KWとなり余剰電力買取タイプではなく全量買取となります。この全量買取タイプのメリット何と言っても20年間の固...
太陽光発電システム

PV Japan 2015

今年も太陽光発電システムの最新情報を得るために、PV Japan 2015に来ました。これから様々な変革をむかえる太陽光発電の環境ですが、それらに対応するための最新システムが並んでいます。当社が自信を持って進めているパネルメーカーの【エスパ...
太陽光発電システム

太陽光発電設置完了

昨日、今日の二日間で10kw超の固定買い取り制度対象の太陽光発電システムを、新築中の住宅の屋根に設置しました。今日は、午後から時々雨が降るお天気でしたが、日没前に無事設置できました。ほぼ屋根一面に設置されたソーラーパネルは圧巻です!240w...
太陽光発電システム

太陽光発電パネル冷却システム(簡易型)

8月に入り、連日の猛暑&酷暑が続いています。人間も夏バテ気味ですが、太陽光発電もこれだけ暑くなると発電効率がかなりダウンします。そこで、ホームセンターで入手できるスプリンクラーを使った簡易型太陽光発電パネル冷却システムを考えてみました。簡単...
太陽光発電システム

PV-JAPANで情報収集

本日から始まった、PV-JAPANに来ています。太陽光発電の他、再生可能エネルギーの総合展です。国内外のパネルメーカーや架台メーカーなどを一度に見ることができる展示会です。今年は何と言っても全量買い取りシステムが本当に多くなりました。パネル...
福登建設をフォローする