SDN-SHEET

情報収集

今日は、東京で開催されている、住まいづくりフェアー2012へ情報集めのために来ています。やはり震災以降のエネルギー問題に対する、太陽光発電や蓄電システムなど注目が集まっているようです。他には耐震や免震関係も各社力が入っています。珍しいシンプ...
福井の家づくり

知ってそうで知らない網戸の話☆

暑くなってきましたね♪省エネ、節電を心がけると、風が気持ちいいときなどは窓を開けておきたいものです。でも、虫が入ってくるのは勘弁してほしいですよね?当然、網戸が重要な役割を果たすわけですが、一般的によくつかわれているアルミサッシの引き違い窓...
設計施工

アンカーボルト♪

基礎部分と建物を結束する部材としてアンカーボルトというものがあります。基礎からニョキニョキとでているボルトのことなんですけど、アンカーって、anchorって書きます。意味としては、いかり(をおろす)、頼みの綱、最終走者、固定する、支えるとい...
SDN-SHEET

新製品開発中

SDN-SHEETの新商品を開発中!!その名も・・・・ まだない(^^;でも、性能はサスガSDN技術を使ったシートだけ有って凄い!今度のSDN-SHEETは、床暖房の省エネを助けるための製品です。厚さはたったの3mm!この厚さの断熱シートは...
SDN-SHEET

夏を乗り切る秘密のアイテム

つい先日まで、雪だ!寒い!と言っていたのに、一気に暖かくなってきました。これからは日々暖かさもまして、暑さとの戦いも始まってきます。今年の夏は例年以上に省エネが叫ばれています。昨年も家の中で熱射病になってしまう人も多かったとか!そんな、暑さ...
DreamProject

オンラインお打合せ♪

弊社では、お客様のご要望があればこのようなインターネット掲示板システムにより、オンラインのお打合せも可能です。この例のようなCGを作って差し上げたものをアップしたり、図面や見積書、その他の書類などのやり取りもこの掲示板で行うことが可能です。...
DreamProject

大切な作業

今回の増改築工事は、できあがりは建物が完全に一体となって見えるというのがカギとなります!単に離れを作って廊下でつなげるという発想ではなく、これが増築したの???っていう感じで見えるってところがミソです♪なので、建物の通りをしっかり見定めるこ...
DreamProject

平成の大改修が始まりました♪

A様にて増改築工事を開始いたしました♪数回にわけてこれまで増築、内部改装を繰り返してきたようですが、もっとも古い個所を壊して増築することとなりました。残す部分は昭和52年築。この部分は調査すると築年数のわりに構造体がしっかりしており、仕上げ...
SDN-SHEET

新製品のテスト

先日、お伝えした新製品の試作品の中で、一番薄いシートを従来のSDN-SHEETで行なっていた比較実験装置にセットして簡易テストを行なってみました。その結果・・・・予想通りと言うか、もう完全に試作品の圧勝です!論より証拠!温度計の表示はウソを...
SDN-SHEET

日射侵入率試験

建材試験センターにて、屋根からの日射侵入率試験を行いました。比較データを取るために以下の工法で製作した屋根モデルも同時に試験を行い詳細なデータを取ることができました。まず、比較データを取るために三種類の工法を準備しました。No.1 SDN-...