設計施工 折板ジョイントの施工 小規模な屋根ならよいのですが、大きな面積を持つ屋根となると、やはりその施工性が問題になってきます。写真の屋根は200㎡ほどあるのですが、折板屋根のジョイント部分は鋼板を折り曲げて施工していくので、これを人力でやりますと、とてもたいへんです。... 2013.03.03 設計施工
SDN-SHEET グーグルストリートビューがついに福井の街並みも! グーグルストリートビューって細かい街並みを道路に沿って画像で確認していくことができるシステムとして、すごく便利ですけど、まだまだ地方にはその画像が整備されていないこともあって、みれないところもあるんですよね。ところが、ここ福井もようやくスト... 2013.02.20 SDN-SHEET設計施工
設計施工 地鎮祭 今日は、快晴の青空が広がる中の地鎮祭でした。仏式での地鎮祭は神式と違ってまた違った厳かさがあります。今回は住宅ではなく、店舗などの大きな物件となります。住宅とは違った、施工なども多くなっていきます。新たな経験をドンドン蓄積しながら頑張りたい... 2013.02.01 設計施工
福井の家づくり 地鎮祭 2013年最初の地鎮祭が無事行われました。前日からの雪が心配でしたが、地鎮祭の時は雪も止んで問題なく行うことができました。いよいよ、新しい家作りの始まりで、御施主様ご夫婦も緊張のご様子でした(^^)御施主様のご希望に応えられるよう誠心誠意の... 2013.01.27 福井の家づくり設計施工
勉強会 低炭素建築物の認定制度講習 明けましておめでとうございます。2013年も動きはじめて、例年以上の活発な兆しが見え始めました。そして、住宅にはさらなる制度が動き始めます。今日は、新しい制度として「低炭素建築物の認定講習」が福井で開催されます。この制度は今後の家造りには欠... 2013.01.19 勉強会設計施工
福井の家づくり 構造計算書 明日のご契約に備えて、各種設計図書を作成中です。当社のドリームプロジェクトは業界でも先駆けて、全棟に構造計算書を添付しています。(あの姉◯事件より前からです)一戸建ての場合、おおよそ250~350ページにも及ぶ詳細な計算を行った資料となって... 2013.01.19 福井の家づくり設計施工
福井の家づくり ニモの部屋 もう一つの子供部屋にはニモ柄のクロスが貼られています。天井を勾配天井として高くしたので、まるで大きな水槽の中に入っているかのような感覚になります。ロフトは通常よりも高くしたため、ロフト下のスペースでも圧迫感は感じられません。何より高めのロフ... 2012.12.03 福井の家づくり設計施工
福井の家づくり ミッキー&ミニーのお部屋 築6年の御施主様のお宅の子供部屋改修の依頼を受けました。12畳のお部屋を2つに分けて兄妹の二部屋の子供部屋にします。そのまま分けちゃうのは簡単ですが、やっぱりお子さんの喜ぶような楽しい子供部屋にしたいとのご依頼もあり、御施主様と一緒に楽しい... 2012.12.03 福井の家づくり設計施工
設計施工 業界向けセミナー講師 CADを利用して業務を遂行するというのは、もはや当たり前となってきておりますが、CADを多角的に利用してお客様へのプレゼンテーションから、実際の業務運営まで幅広く、データを連動させて効率をあげていくということはまだまだ対応できいないのが現実... 2012.11.15 設計施工
見学会 木造住宅耐震改修現場見学会開催!!! 今日は、福井県、福井市、福井県木造住宅耐震促進協議会主催の木造住宅耐震改修現場見学会でした。私どものお客様が耐震改修補助事業を利用していることもあって、今回、見学の現場としてご依頼がありました。昨年の3.11震災も記憶に新しく、住宅の耐震化... 2012.11.03 見学会設計施工